早朝の自由が丘ひのき通商店街。 |
|
巨人軍王選手の「ナボナはお菓子のホームラン王です」 の宣伝(今でもやっているのか?)で有名な亀屋万年堂本店。 |
|
以下自由が丘っぽい街並み。 曇天なのが残念。 |
|
同上。 | |
同上。 |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 イタリアのベネチアを真似たというラヴィータ。 |
|
同上。 運河とゴンドラ。 |
|
同上。 | |
同上。 | |
バスも洒落ている。 | |
九品仏(くほんぶつ)川緑道(ここ、ここ、ここ、ここ)。 | |
九品仏浄真寺。 この寺は奥沢城址(こことここ)で、土塁が残っている。 |
広い敷地内には、このような建物が5つほど立ち並ぶ。 | |
これが城跡の土塁(ここ、ここ、ここ、ここ)。 | |
再び緑道を進む。 | |
ここは世田谷区だが、畑が残っていた。 | |
左右に走る道が呑川(のみがわ)緑道(ここ、ここ、ここ、ここ)。 桜並木がずっと続いている。 ここから向こうへ分岐するのが呑川駒沢緑道(こことここ)。 |
|
同じような形の家が立ち並ぶ。 |
|
ボディビルダー御用達、肉のハナマサ。 | |
都立大学駅付近。 緑道は駅の近くでは駐輪場になっていることが多い。 |
|
洒落た外観のお店。 | |
4輪で円形ハンドルがついているが、バイクか? | |
無機的な外観のビル。 | |
世田谷区も坂が多いが、 都心に比べると勾配は緩やかなようだ。 |
|
1月だが花が咲いていた。 ここで一曲(←音が出ます。) |
|
東急大井町線緑が丘駅付近の呑川。 手前が下流、ここから上流が暗渠で呑川緑道となる。 またここから左が、最初に走った九品仏川緑道。 |
呑川の下流方面。 左は東京工業大学。 |
|
東京工業大学。 | |
うすい建物。 | |
緑道は鉄道のところで行き止まりになるので、 迂回する。 |
|
岡田家長屋門。 |
|
岡田家長屋門の周辺の家並み。 | |
古そうな看板。 | |
八雲氷川神社(ここ、ここ)。 | |
同上。 | |
この一帯はマンションが多い。 | |
東光寺の大イチョウ。 | |
隣の常円寺の大イチョウ。 |
都立大の跡地、めぐろ区民キャンパス(こことここ) | |
柿の木坂付近の呑川柿の木坂支流緑道(こことここ)。 | |
マンションか? | |
普通の家と大差ないガボン大使館。 |
|
玉川通り。 | |
駒沢給水所(ここ、ここ、ここ、ここ、ここ、ここ)。 |
|
敷地内には入れない。 敷地のまわりを一周したが、 全景が見える場所はなかった。 |
|
配水塔は2つあり、つながっている。 |
蛇崩(じゃくずれ)川緑道(ここ、ここ、ここ、ここ)。 蛇崩の由来はこことここ。 |
|
同上。 | |
再び玉川通り。 | |
三軒茶屋の玉川通(上)と世田谷通(下)の分岐点。 ここによると、 江戸からの大山参詣の道であり、東海道のバイ パス機能も果たした大山街道(矢倉沢往還)が地域の中央を西南方へと通じた。中世以来の大山街道の旧道と新道が分かれる三軒茶屋は、その名の通り三軒の茶店があった所で、分岐点には道標が置かれていた。 ここによると、玉川通が近道、世田谷通が本道らしい。 三軒茶屋の由来である三軒の茶屋の図も掲載されている。 |
|
分岐の所に道標があり、 「右富士 登戸 世田谷 道」と書いてある(下の写真参照)。 |
|
三軒茶屋のランドマーク、にんじん(=キャロット)色の キャロットタワー(ここ、ここ、ここ、ここ、ここ、ここ、ここ)。 |
|
以下キャロットタワー展望台より。 東急世田谷線。 |
|
上へ向かう道は弦巻通りと思われる。 | |
巨大マンション。 | |
玉川通(多摩川方面)。 | |
玉川通(東京方面)。 | |
新宿の遠望。 | |
展望台にあるFM世田谷のスタジオ。 |
茶沢通のゴリラビル。 | |
茶沢通は歩行者天国になっている。 | |
(後日撮影) 江戸五色不動の1つ、教学院の目青不動。 |
|
烏山川緑道(ここ、ここ、ここ、ここ)。 遠方のビルはキャロットタワー。 |
|
1月だが、梅のような花が咲いていた。 | |
環七を横切る東急世田谷線(ここ、ここ)。 | |
木々に囲まれた緑道。 | |
吉田松陰ゆかりの松陰神社(ここ、ここ)。 | |
社殿。 | |
松下村塾(しょうかそんじゅく)の模型(本物はこちら)。 | |
再び蛇崩川緑道に戻る。 | |
源頼朝ゆかりの 駒繋(こまつなぎ)神社(ここ、ここ、ここ、ここ、ここ)。 |
|
名門東京学芸大付属高。 | |
放送大学の世田谷学習センター。 |
これまた源頼朝ゆかりの葦毛塚(あしげづか)(ここ、ここ)。 |
|
中目黒GTタワーが見えてきた。 | |
東京ラーメン横丁で辛いラーメンを食べる。 |
|
中目黒GTタワー。 | |
以下、今日のコース中にあった豪邸。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 | |
同上。 |