半蔵門駅〜清水谷公園〜新宿御苑〜聖徳記念絵画館〜高橋是清邸跡〜青山一丁目駅
参考資料:東京山手・下町散歩(昭文社) コース44,43


首記参考資料も残り7コースとなったので、
本日4コース(次回3コース)で完了しようと気合を入れ、早朝家を出た。
実は昨日走る予定だったが、現地に着いたら小雨が降っていたので、1日延期した。

半蔵門駅まで輪行し、「コース44  街道を歩く 甲州街道・内藤新宿」を開始。

このコースはさほど見所がないので、
例によって適当に寄り道しながらホームページ用の写真を撮影する。

麹町、平河町、紀尾井町付近は威厳のある建物が多い。
ビルの谷間にある清水谷公園には、樹木がうっそうと生い茂っており、
早朝で薄暗いため、やや不気味だった。

やがて新宿駅に到着。休日の朝なので、さすがに人通りは少ない。
「コース43  公園&自然探勝 新宿御苑・神宮外苑」を開始。

新宿御苑内を徒歩で探索。
日本庭園、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、母と子の森に分かれており、
森、芝生、池、歴史的な建物などがある。
敷地が広大なため、散策に2時間近くかかった。

千駄ヶ谷の富士塚は、高さは低いが、階段がやや登りにくかった。

途中、ホープ軒に立ち寄り、
久しぶりにコテコテラーメン(業界用語では背脂チャッチャ系)を食べる。
ここは背脂チャッチャ系の元祖だとか。

明治神宮外苑に到着し、神宮球場や聖徳(せいとく)記念絵画館などを撮影。

続いて次のコースを開始し、乃木公園で写真を撮影中、
デジカメの電池が切れたので、予備の電池を入れた。
ところがカメラのスイッチを入れても作動しなくなってしまった。
仕方ないので、今日は2コースで終了し、青山一丁目駅から輪行で帰宅した。

後日調べたところ、カメラの故障ではなく、充電式電池の方が寿命だった。

首記参考資料の発行元、昭文社。
グランドプリンスホテル赤坂旧館(旧李王家邸)(ここ)。
左はホテルニューオータニ。
清水谷公園(ここここ)。
大久保利通が暗殺された場所らしい(ここここ)。



名門、女子学院。
日本テレビ。
壁の部分だけツタが絡まったビル。
名門、雙葉学園。
上智大学。
新宿歴史博物館

旧甲州街道。

上の江戸時代の地図の赤い矢印の付近。
江戸六地蔵(ここここ)の1つがある
太宗寺(ここここ)のモダンな建物。
変った名前の定食屋。
飲食笑商何屋ねこ膳(いんしょくしょうしょうなにやねこぜん)。
変った外観のビル。
新宿伊勢丹。

ゲームセンターの看板。
今の若い人には上のマークの意味が
分からないのでは?

筆者が学生の頃、大ブームとなった
スペースインベーダーのキャラクターの1つだ。

ちなみに上はスペースインベーダーの作者による、キャラクターの原画



新宿御苑(ここここ)
同上。

日本庭園内の、上の池。

同上。向こうはNTTドコモ代々木ビル。



同上。

同上。旧洋館御休所
同上。
同上。

温室。
同上。

新宿御苑のルーツ、
江戸時代の内藤家の庭園にあった
玉藻池。

現在の地図。

江戸時代の地図。
新宿御苑の
航空写真。

黄色の矢印が
ビスタライン。

上の写真の黄色い矢印の視点。

上の写真の赤い矢印の視点。

上の写真の青い矢印の視点。



同上。フランス式整形庭園。
同上。

プラタナス並木。
ここで一曲(←音が出ます)。
同上。

ツツジ山。
同上。

中の池。

同上。 旧御涼亭(ここここ



同上。旧御涼亭から見た日本庭園。

江戸の三大名鐘の1つ、
天龍寺の時の鐘

NTTドコモ代々木ビル

【特別出演】ニューヨークのエンパイヤステートビル。
国立能楽堂。

千駄ヶ谷の富士塚
七合目の洞窟。

              頂上からの眺め。

頂上にある奥宮。
日本将棋連盟のある将棋会館。
以下明治神宮外苑

東京六大学と、
プロ野球東京ヤクルトスワローズの本拠地、神宮球場。
正式には明治神宮野球場。



聖徳(せいとく)記念絵画館(ここここ)。
神宮外苑周回道路は
休日にサイクリング道路になるらしい。

イチョウ並木。

色づくとこのようになる。
本田技研工業本社。
カナダ大使館。

2.26事件(ここここ)で暗殺された
大蔵大臣高橋是清(これきよ)の
旧宅跡に作られた公園。
同上。

次のレポートへ ツーリングの記録へ  ホームへ 自転車紹介へ プロフィールへ リンクへ