野辺山〜国立天文台〜清里〜美し森〜清泉寮〜千ヶ滝〜ひまわり畑〜韮崎
参考資料:MTBツーリングガイド(講談社) (P36)



前回の美ヶ原の写真が掲示板で割と好評だったのに気を良くして(^^;)、
2匹目のどじょうを狙い、再び信州方面へ行くことにした。

JR小海線(別名八ヶ岳高原鉄道)の野辺山駅(JRで最も高い所にある駅)まで輪行。
今日は晴天だが、高原のため涼しい風が吹きぬけ、八ヶ岳もくっきりと見える。

少し走り国立天文台野辺山に到着。
ここには世界最大の電波望遠鏡である直径45mの電波望遠鏡などの施設がある。
今日は公開日のようで、イベントもやっており見学客で賑わっていた。
異様な電波へリオグラフの写真も是非撮影したかったが、
そちらの方面は立ち入り禁止になっていた。

JRの最高地点を撮影した後、国道141号線を清里に向かう。
駅付近には軽井沢風のしゃれた店が多く、賑わっていた。

駅の近くから、八ヶ岳高原ラインに沿って美し森まで4.2kmのサイクリングロードが続いている。
木立の中をつづら折りの静かな道が続くが、勾配が5%位あり、レンタサイクルでは少々きついと思う。

サイクリングロードの終点から美し森の登り口まで200m位激坂を登り、
駐車場に自転車を置いて美し森まで登る。
10分ほどの距離だが空気が薄いせいか結構きつい。
(私は高血圧のせいか、高所ではかなりパワーダウンする。)

美し森からは、八ヶ岳をはじめ周囲の山々を一望できる。
遠方は霞んでいるが、富士山も何とか見えた。
頂上の店で、ジャージー牛乳で作ったと称するソフトクリーム(清泉寮のものと同じらしい)を食べる。
濃厚な味でやわらかく、3口位で全部なくなった(笑)。

東沢大橋を撮影した後、有名な清泉寮へ立ち寄る。
さすがに多くの人で賑わっていた。

清里駅を通り過ぎ、しばらく道を下り、自転車を置いてさらに徒歩で下って千ヶ滝に到着。
水量が多く、水しぶきがかかる豪快な滝だ。滝の周辺はひんやりしている。
帰りはもと来た道をへろへろになって登った。

ここから国道18号を、ひまわり畑で有名な明野村に向かう。
途中で脇道にそれるが、何度か登りがあり、炎天下のためかなり疲れた。

旧津金学校に立ち寄り、明野村(日照時間日本一)にはようやく4時ごろ入った。
ひまわり畑は扇状地の中腹にある。
中央高速付近からひまわり畑まで4kmほど、延々と勾配7%ほどの坂が続く。
相変わらずの暑さで何度も休憩し、汗びっしょりになってようやく会場に到着。

会場は3ヶ所に分かれ、それぞれ500mほど離れている。
(明野村ひまわり畑の会場の地図と開花情報はここを参照のこと。)
農村公園会場とメイン会場のひまわりは台風でかなりダメージを受けており、
またピークをやや過ぎていた。
最後に行った浅尾新田会場は最近開花したらしく、台風のダメージは比較的少なかった。

台風の影響と、夕方で周囲が霞んでいたため、
残念ながらこのサイトのようにきれいな写真は撮れなかった。
ここでひまわりの曲を一曲(←音が出ます。)

なお、全国のひまわりの名所はここを参照されたい。
帰りは韮崎から輪行した。

車両の切り離し作業。
小海線の駅にて。
先頭車両から撮影。
小海線版「電車でGO!」。
同上。八ヶ岳が見えてきた。
野辺山駅で降り、天文台に向かう。
写真は八ヶ岳。
トラックか?
野辺山天文台のミリ波干渉計。
最大約600m離れた6台の素子アンテナをケーブルでつなぎ、
直径約600mの巨大パラボラアンテナに匹敵する解像力を
実現するとのこと。
中央下の円が直径45mの電波望遠鏡。
遠方右はミリ波干渉計。
左の山はスキー場。
直径45mの電波望遠鏡。
後ろはこうなっている。
山道を鉄道最高地点へ向かう。
正面は八ヶ岳。
鉄道最高地点。
もう一つ石碑があった。
清里の中心部。
同上。
同上。
美し森方面へ向かうサイクリングロード。
同上。
蛇行しているが、それでもなかなかの勾配。
美し森の頂上から見た八ヶ岳。
正面の道の先は清里中心部。
右上の霞んで見える山は富士山。
富士山を拡大。
やはり高い!
東沢大橋と八ヶ岳。
清泉寮。
道沿いの牧場。
柵が壊れているが大丈夫か?
豪快な千ヶ滝。
ひんやりして涼しい。
明野村へ向かう道にて。
たまには自転車も入れて撮影。
しかし今日は暑い(>_<)。
この川を越えると登りが始まる。
この丘の奥から下ってきた。
旧津金学校校舎。
旧道沿いで見つけたレトロな店。
看板には旧字体で
「所影撮真写」と書いてある。
明野村のひまわり畑へ向かう道。
7%位の勾配が延々と続く。
まずは農業公園会場。
ひまわりは台風で大分倒れていた。
また見頃をやや過ぎている。
ここでひまわりの曲を一曲(←音が出ます。)
山梨県フラワーセンターの入り口。
時間がないので中に入らなかった。
メイン会場。
ここも台風で大分やられている。
夕方なので西方の山は霞んでいる。
別の種類のひまわりは
あまり台風の影響はなかったようだ。
同上。
かなり疲れたので、
ブルーベリーソフトクリームを堪能(今日2個目)。
浅尾新田会場。
ここは台風の影響が比較的少ない。
光線の関係で東方の山は鮮明だ。
近くで撮影。
(花に蜂がいることがあるので注意。)
韮崎の、塩川にかかる駒井橋付近の断崖。
なかなか派手なパチンコ店。
韮崎駅前にて。
モデルは韮崎高校出身の中田英寿か?

次のレポートへ  ツーリングの記録へ  ホームへ 自転車紹介へ プロフィールへ リンクへ